ブログ

講演会

こんにちは、宮田です。
昨日、講演会に行ってきました。

今回の講演会は、日本の歯科医師研修団体(スタディグループ)の中で有名とされる、JIADS、SJCD、くれなゐ塾の講師の先生が一度に集まって公演をされるという、またとないものでした。そのため500名超の歯科医師でほぼ満員の会場は、非常に熱気に満ちていました。

JIADSからは、小野善弘先生と、当院院長松井先生が共に演者として公演をされました。
松井先生はそのなかで、多くの歯科医師の先生方に対して、重度な歯周病の患者さんを治し、その良好な状態を長い年月維持するためにはどのような治療を行えばよいか、を先生の大学卒業後からの臨床経験と共に話されました。

講演を聞かれた多くの先生方は、おそらく日々の治療を向上させようと日曜日の休みを削って聴きに来ていると思います。私にとってはこの講演は非常に有意義でしたし、きっと多くの先生方もそのように感じていると思います。

投稿日:2012年10月16日  カテゴリ:歯周病治療 ,研修会

Made in Japan

9月末からおよそ1週間 ロスアンゼルスで開催されたアメリカ歯周病学会に参加してき

ました。

今年の学会の流れがここ数年のインプラントではなく、「歯を残す」ことにシフトしてき

ました。インプラントはとても有益な治療法ですが、やはり自分の歯に勝るものではあり

ません。やむなく歯を失った場合の1つの治療法として、安全に確実な治療法としてより

適応症を見極めていく必要性を感じました。

「歯を残す」ための1つの方法に再生療法があります。ノーベル賞を受賞された京大の山

中教授のiPS細胞も再生医療の臨床に近い将来応用されることが期待されています。現状

ではアメリカや日本で人工あるいは人から採取した細胞から精製された材料を用いた研究

が多く行われています。正しく安全な医療に貢献できる臨床、研究が日本発で発信できる

と素晴らしいですね。

ところで10月初めの3連休初日に所用で御徒町に行ってきました。僕にとっては初の御

徒町です。その帰りに以前「殻付きホタテ」さんが紹介していました「2k540 AKI-

OKA ARTISANに寄ってきました。「ものづくり」をテーマとした店が連なってお

り、僕の好きな木、金属、革製品のハンドメイドの匠の品々が多数並んでいます。その中

でも革製品の秀逸な財布が見事でした。今度買い替える時は是非購入したいと思います。

また金属製品も素晴らしく、少しマニアックですが、新潟・三条のSUWADAの爪切りを

購入しました。

爪切りというとパチンと切れるのが多いですが、この爪切りはシュッと滑らかに切れま

す。店内で試すこともできます。超おススメです。

Made in Japan. やっぱり「日本」は良いですね。

院長

 

 

投稿日:2012年10月15日  カテゴリ:マイブーム ,学会

自然の美しさに癒される

先日、友人が誕生日を迎えたのでお祝いを伝えようと電話をしたのですが、

なぜか逆に励まされてしまった『殻付きホタテ』です。こんにちは。

またみんなで集まって鍋パーティーでもしようと約束をして電話がおわりました。

その直後に海と夕日の写真を添付したメールが送られてきました。

とても綺麗な色合いであたたかい気持ちになることがでしました。

今度何か落ち込むことがあったらその写真を見て癒されようと思います。

ところで最近気になったことがあります。

食欲の秋を満喫している成果なのか

以前から穿いているスカートの丈が…短くなった気がする。

これはやはりお腹周りが太くなったから起きた現象だと考えるべきなのでしょうか…?

今日さっそくあの写真になぐさめてもらいます。

皆様もくれぐれも食べすぎにはお気を付けくださいませ…。

投稿日:2012年10月12日  カテゴリ:未分類

歯磨き

こんにちは。からあげです。

皆様、また一段と寒くなってきましたね。。。
季節の変わり目、くれぐれも体調にはお気を付けて下さい。

先日、私の友人の面白いところに気付きました。
その友人は右利きなのですが、歯磨きは左手で磨いているのです。
どうして?と尋ねたところ、こんな回答が。。。

どうやら産まれてきた時は全て左利きだったらしいのですが、
友人のお母様が、幼い時に全て右利きに矯正したそうです。
でも歯磨きだけは矯正せず、記念に残しておいたらしいです(笑)

そのおかげで33歳になった今も、歯磨きだけは左利きということに。
いくら頑張っても、右手では磨けないようです・・・

歯磨きも人それぞれ利き手があります。
一般的には利き手側の歯の外側は、歯磨きの時に力が入りやすく、削れてしまうため知覚過敏になりやすいと言われております。
(もちろん個人差はありますが・・・)

たまには、利き手と逆の手で歯磨きするのも良いかもしれませんね。

右利きの人が左手で作業を行うと、普段使われていない右脳が刺激されて、脳の発達に良いとも言われています。
効果の程はまだ未確認ですが。。もしご興味あればお試しください。

それでは皆様、健康で良い一日をお過ごしくださいませ。。。

投稿日:2012年10月11日  カテゴリ:未分類

乾燥の季節

がやってきましたね。

そろそろ加湿器の準備をしようと思っている衛生士の「とうもろこし」です。

さて、歯科治療の中では 唇を引っ張って、歯の見たいところを見やすくしたり、大きな

口を開けて頂いたり、皮膚には過酷なこともあります。

当院では、アロマのエッセンシャルオイルを使って手作りで保湿クリームをご用意してい

ます。お嫌いでないことを確認した上で、治療前や治療中に唇に塗らせていただき、乾燥

しないように保護しています。

今月のクリームには、

☆メリッサ
・皮膚に対して抗炎症作用
・ストレス性の頭痛、不眠、抗うつ、不安に効果的

☆ホーリーフ
・皮膚の炎症、かゆみ、擦り傷
・精神鎮静作用、抗うつ

☆ゼラニウム
・細胞成長促進作用
・不安な気持ちを落ち着かせる

が入っています。いい香りなのでリラックス効果も抜群です。

不定期ですが、毎回配合を変えていますので、また機会がありましたらご紹介させていた

だきます。

投稿日:2012年10月10日  カテゴリ:お知らせ

オートクチュール

こんばんは、衛生士の『お出汁』です。

やっと秋を感じるようになってきましたね。

空の色・木々の葉っぱの色が変わり、金木犀の香りもしてきました。

町の人々の装いも秋の装いになり、旬の食べ物も沢山出てきました。

 

さて、話は変わって・・・

最近飾っているお花についてお話したいとおもいます。

 

『オートクチュール』という名前の白バラです。

お店の方が「銀座のシャネルに飾っているバラですよ」と教えてくださいました。

私は白と緑の色合いが好きで、バラに限らず違うお花でもこの配色をえらんでしまいます。

『オートクチュール』の意味は簡単に言うとオーダーメイド1点ものの高級服やその店のこと。

シャネルのお店にピッタリですよね。

 

当院でも、お洋服ではありませんがその人だけの1点ものを作っているんですよ。

それは、技工物(歯の被せものや、詰め物)です。

技工士さんが一つ一つ手作りで仕上げてくれます。

また、治療の計画・内容も患者さんのお口の中の環境は勿論、生活環境、ご希望なども含

めて考慮し、一人一人違うのでこれも『オートクチュール』と言ってもいいかも知れませ

んね。

投稿日:2012年10月9日  カテゴリ:おすすめ

今日は何の日

こんにちは、『のりしお』です。
10月に入りだいぶ秋らしくなってきましね、もう半袖ではつらくなってきました。
81年前の今日、小さなプロペラ飛行機で太平洋横断無着陸飛行をおこなっていたそうです。
1931年10月4日午前7時1分、ハーン・ドーン(26) パンク・ボーン(35)の2名のパイロットが『ミス・ビートル』号で青森県三沢市を出発、2日後の6日午前0時14分シアトル東方のワシントン州ウエナッチ市に無事着陸、偉業を達成しました。
なんと、約7,850キロを41時間もかかって交代で操縦して、しかも機体を軽くするため車輪をすてて、最後は決死の胴体着陸でした。

投稿日:2012年10月5日  カテゴリ:未分類

研修@シアトル

こんにちわ、宮田です。

JIADS歯科研修所の海外研修で、シアトルに行ってきました。

松井先生から手術の直接指導を受け、本当に感謝しておりますし、一番うれしかったです。

その後松井先生はロスアンゼルスで行われるアメリカ歯周病学会へと向かいましが、私は研修だけ受けて戻ってきました。

シアトルは3泊だけでした。帰りの満席の飛行機で、体重150kgはあるかと思えるほどの巨体の外国人と隣り合わせになり、押しつぶされながら9時間耐えていました。身動きできない中で、隣からのいびきがうるさく、隣の人も大きなおなかで小回りが利かないためコップの水をこぼされたり、結局眠れずに映画を見続けたため、時差ぼけはありませんでした。

 

今週もがんばります!!!

 

投稿日:2012年10月1日  カテゴリ:体調管理 ,学会

インプラント学会

朝晩はしのぎやすくなりましたね。早いもので来週は10月です。

ところで先週末、大阪で開催された日本口腔インプラント学会にシンポジストとして参加

してきました。私の参加したシンポジウムではさまざまな側面からインプラント治療のリ

スクを少なくするためのチェックリストを作成し、実際の治療はもとより、全身的な面、

メンタルな面などからリスクの大小を判断しようとするもので、患者さんのために活用さ

れればと思います。

一方、実際にはリスクが大きい場合にどのように対応するかが大切であるため、私たち

歯科医には1つ1つの問題を改善する術を会得し、実践できることが求められています。

今後も1つ1つ研鑽し、皆様に良い歯科医療が提供できるよう努力していきたいと思

います。

また本日よりロサンジェルスで開催されますアメリカ歯周病学会に参加してきます。詳細

は後日報告致します。

 

久しぶりにカレーです。

大阪のリーガロイヤルホテルのスペシャルカレー。ローストビーフとカレーは相性抜群で

すね。

院長

投稿日:2012年9月26日  カテゴリ:学会

足を向けて寝られない…

暑い日々に嫌気がさし”早く涼しくならないかなぁ~”と待ち望んでおりましたが

いざ、急に涼しくなられると戸惑いを隠しきれない『殻付きホタテ』です。こんにちは。

先日、父の友人が「殻付きホタテ」と「サンマ」「ホッケ」「イカ」そして日本酒2升を

青森から送ってきて下さいました。

実はこの方に頂いた「殻付きホタテ」を食べてから

あまり好きではなかったホタテが大好物へと変わりました。

あいにく食べることに夢中で写真は撮りそこねましたが、美味しくいただきました☆

また、『お出汁』さんからも久々の”くるみシリーズ”で

鎌倉のクルミッ子というお菓子をいただきました。ありがとうございます。

 パッケージも可愛くて癒されますが、甘さの中にもクルミの存在感を

しっかりと感じることが出来きる可愛くて美味しいお菓子でした。ごちそうさまでした。

ただクルミには欠点があります。

それは…

歯によく挟まる!!ということです。

間違ってもスタッフにお世話になることがないよう歯磨きも頑張りますっ!

投稿日:2012年9月25日  カテゴリ:お昼ごはん