ブログ
逆転の発想?
こんにちは
宮田です 先日横浜にあるカップヌードルミュージアム
http://www.cupnoodles-museum.jp/
へ行ってまいりました。
博物館の中にはチキンラーメンをつくる体験工房と、オリジナルのカップラーメンをつくるアトラクションがあり、どちらもたのしめます。当日は混雑していたのでカップラーメンのみをつくりましたが、容器外側に絵を塗るところから始まって、4種類の味、12種類から選べるトッピングを組み合わせます。
オリジナルのカップめんは、まだ味は・・・・?
博物館だけあって歴代のカップラーメンの展示や、製作工程などについても知ることができます。
そして日本で最初(世界で最初)に即席めんのチキンラーメンと、カップラーメンを開発したのは、安藤百福という方(今の日清の創業者)で、世界的な大ヒットとなっている事を考えても20世紀の大ヒットといっても過言ではありません。
そのカップラーメンには、いろいろな製造段階での困難に対する工夫や秘話も知ることが出来ました。
一つ一つはシンプルな考えですが、(「逆転の発想」といっていました)、カップラーメンを作るに当たって壁をどう乗りきることが出来たか、他が出来なかった事を成功させたか・・・・非常に勉強になりますし、私自身の治療でも反映できるところは少なからずありました。
是非博物館へ足を運んでみてください。
投稿日:2013年10月8日 カテゴリ:おすすめ ,イベント
Save Teeth
10月に入り、めっきり秋らしくなってきました。食欲の秋、読書の秋など
秋はいい季節ですね。9月末からアメリカ・フィラデルフィアで開催されました
アメリカ歯周病学会に参加してきました。世界中から歯周治療に携わる多くの
臨床家や研究者が集い、最新の情報や臨床を学ぶことができる学会です。私に
とっては3回目のフィラデルフィア。いろいろなこと感じた1週間でした。
Save Teeth
不幸にして抜歯に至ったとしてもインプラントで修復すること可能になってきました
が、私たちにとって自分の歯で噛めることは一生の願いだと思います。
歯を失う原因の第一位は歯周病です。いくら見栄えの良い補綴物(かぶせ)が入った
としても歯の周りの土台が弱いと長持ちは難しくなります。今回、小野先生の計らい
で世界のトップの臨床家の前で「Save teeth」について発表させていただき、高い評価
をいただきました。
良い治療結果が長持ちする― これは私たち歯科医院サイドと患者さんが協同した結果
です。歯科医、歯科衛生士、歯科技工士、受付、私たちスタッフ一丸となって今後もみ
なさんの口腔の健康の増進、維持のため全力を尽くしていきます。
今回はアメリカンな肉〜です。とってもジューシーで美味い!
院長
投稿日:2013年10月7日 カテゴリ:学会 ,重度歯周病
はじめまして!
こんにちは!
9月より新しく受付を務めることになりました、新メンバーのカツ丼です!
生まれも育ちも東京都ですが、縁あって関西に7年間住んでいました。
新しい医院の顔として、皆様の毎回の来院が楽しみとなるよう
精一杯努めますのでこれからどうぞよろしくお願いします☆
投稿日:2013年10月3日 カテゴリ:お知らせ
片付けの魔法
こんにちは。「かぼちゃ」です。
気付いたらもう10月ですね。ついこの前年が明けたと思っていたのにもう年末が近づい
ていて時の流れの早さを実感しています。
最近、ものが増えてしまった我が家をどうにかしようと決意しました!そこで、ふと
思い出したのが「人生がときめく片付けの魔法」です。こんまり先生こと、近藤麻理恵
さんをご存知ですか?片付けのコンサルタントをしている方で、以前片付け術をテレビで
お話していました。心に残った話をいくつかご紹介したいと思います。
「捨てる基準はものを手にした瞬間にときめくかどうか」
これを実践してところ、今までなかなか捨てられずにいたものを思い切って捨てることが
できました!
「片付けの順番」
衣類→本→書類→小物→思い出品
思い出のものを片付けようとすると、ついつい見入っていまいなかなか進まないですよ
ね。衣類から始めたところ、部屋がかなりスッキリしました!
「ものの定位置を決める、ものの帰る場所をつくる」
こうすることで、片付けのリバウンドをしなくなるそうです。
「片付けで選ぶべきものは『捨てるもの』ではなくて、『残すもの』どのものと
一緒に生活すると、自分の人生がときめくかという感覚で選ぶこと」が大切だそうです。
片付けは奥が深いなあと思いました!
投稿日:2013年10月2日 カテゴリ:おすすめ
お散歩
こんにちは、からあげです。
早いもので、9月も終わり今日から10月ですね。
朝晩、涼しいを通り越して寒い日もちらほら。
先日、夕方お散歩していたら、ちょっとした幸せを見つけました。
黄花コスモスです。
黄色は、明るい気持ちになる色ですね。
投稿日:2013年10月1日 カテゴリ:未分類
秋
こんにちは。すっかり、秋らしくなり、そろそろキンモクセイの香りがしてくるなぁと
楽しみにしている とうもろこし です。
ただいま、院長がアメリカのフィラデルフィアで行われているAmerican Academy of
Periodontologyという学会に参加しています。たくさん勉強してくる!と旅立たれたの
で、帰国後の報告が楽しみです。それからお土産も(^-^)
涼しくなり、何事もしやすい季節ですから、私もやりきれていないことをがんばってみよ
うと思っています。
またブログで院長からフィラデルフィアの報告があるかと思いますので楽しみにしていて
ください!
投稿日:2013年9月30日 カテゴリ:お知らせ ,学会 ,重度歯周病
こんなところに・・・
朝・夕めっきり涼しくなりましたね。
ようやく肌で秋を感じるようになってきた『お出汁』です。
さて、当院のビルの非常階段で見つけた珍しい生き物・・・・・
これは、一体なんていう昆虫なんでしょうか?バッタ?こおろぎ?
銀座という都会で見かけたのは初めてです。
草木もないところに何故??どうやって来たんでしょうね。
投稿日:2013年9月26日 カテゴリ:未分類
結婚式
こんにちわあんかけです。
シルバーウィークといわれる9月の連休はみなさんどうお過ごしましたか?
今年は三連休が2週続いたシルバーウィークといっていいのかわからない休みでしたが、三連休の後半、実家の大阪に帰った時に、専門学校の同級生の結婚式にいってきました。といっても2次会から参加でしたが。
先週25歳になったばかりなのにもう同級生が結婚となると、まだ早いのではないのかと?というのと第一次結婚ブームに乗り遅れるぞという葛藤にかられます。
同級生の新婦側が、京都の北の海沿いの新郎の実家を嫁ぐことになったので、なかなか会うことができないのは残念ですが、これもまた運命というのでしょうか?
京都の方でも、学生の時と同様にお嫁さんとしてまた新たに頑張って欲しいですね。
目だけ隠してるのは許可をとってないので隠しています。
ご了承ください(汗)
投稿日:2013年9月25日 カテゴリ:イベント
日本歯周病学会学術大会へ行ってきました
こんにちは、宮田です
先日日本歯周病学会の学術大会があり、前橋まで行ってきました。
連休で行楽日和のため、目的地までの高速道路は大渋滞でしたが、なんとか間に合いました。
企画講演ではベルン大学のSculean先生が、再生療法について最新の知見を踏まえながら報告されており、とても興味深く聞くことが出来ました。
年に2回行われる学会は、私が所属していた医局の先輩や後輩がたくさん来るので、久しぶりに会う先生方といろいろと情報交換や雑談をすることができ、毎回楽しく参加できるます。
帰路も大渋滞で、夕食はかんたんに松屋でいただきました。
ささやかな贅沢、カレーと牛丼が食べたかったので2人前に、ヘルシー?にご飯を少なめにしてもらい、お野菜も追加しました。
投稿日:2013年9月24日 カテゴリ:再生療法 ,勉強会 ,研修会
インプラント
今年の中秋の名月も過ぎ、朝晩はめっきり涼しくてしのぎやすくなりました。
異常気象が続いた今年ですが、暦通りに季節は移ろいでいきますね。
自然の摂理はすごいなぁと思います。
学生の頃は宇宙にすごく興味があり、将来NASAに関わる仕事をしたいと思って
ましたので、今でも月や天体には興味津々です。
殻付きホタテさんが購入したプラネタリウムもみんなで自作したことがあります。
インプラント... インプラントという言葉は多くの方々に認知されてきました。
そのインプラントも個人を判別する1つの手段になるようです。インプラントの
メーカーは海外も含めると数百あると言われています。日本で多く使用されている
インプラントでも20〜30社はあるそうです。インプラントってどのような
ものなのか、インプラント治療を受けられた場合は、どの位置にどのようなインプラント
が入っているのかを私たちも皆さんに伝える義務がありますし、皆さんも知って
いただく当然の権利があります。これも正しく現状を伝える一環ですね。
今回はいかにも体に優しそうな「野菜たっぷり鶏団子うどん」です。体調が芳しく
ない時には最適。優しい味で美味でした。
今日9月20日をもって長く一緒に仕事していただきました殻付きホタテさんが
退職されます。本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
院長
投稿日:2013年9月20日 カテゴリ:お知らせ ,インプラント