ブログ
健康は口腔から
喫煙は身体に良くないことは周知のことですね。それでも喫煙してしまうのは含まれているニコチンの精神作用にあるかもしれません。この精神作用には「気持ちを和らげる」効果があります。しかし、胃や肺など内臓には悪い作用ばかりです。
兵庫県加古川市で開業されている藤家先生の報告では、1日の平均喫煙本数と喫煙年数をかけたものが400以上となる場合、歯周病が重症化しやすくなり、肺がんが発生しやすくなります。また1200以上になると肺がんに加えて咽頭がんの危険性がきわめて高くなるそうです。400は1日20本で20年間の喫煙の計算です。
「健康は口腔から」という言葉があります。 健康あってこその幸福だと思います。
毎日の生活の中で少し意識すればできること、そしてそれを続けることが大事ですね。
院長
投稿日:2012年4月19日 カテゴリ:歯周病の原因
新しいこと
こんにちは!!
歯科衛生士のキムチ鍋です。
最近変化がありました!
私は今まで本を買って読むことがあまりなかったのですがついに買いました!
3冊一気に(^o^)(笑)
買ってから通勤中に毎日読んでます♪
大した理由はなくてもひょんなことがきっかけで好きになったりするものなんだなぁと思いました(^-^)
これからもなにか新しいことを発見していきたいですね☆
投稿日:2012年4月18日 カテゴリ:未分類
お花見☆
こんにちは。『殻付きホタテ』です。
わたくしも先々週に新宿御苑にお花見に行ってまいりました☆
たくさんの人で溢れ返っており、満開に咲いた桜の木の下では
シートを敷いて寝転がったり、食事をしている人達の姿が数多く見受けられました。
桜以外にも背の高い立派な木があり、ちょっとした森林浴気分を味わうことができました。
風も結構吹いていて日陰では寒く感じましたが、木の葉が擦れ合う音を聞いて、
”こういう音って日常ではなかなか聞きとる機会がなかったなぁ~”と思い返し
目からだけではなく耳からも癒され幸せな気持ちになれました。
来年はお酒をのみながらの花見もしたいなぁ……と。(*^_^*)
投稿日:2012年4月17日 カテゴリ:体調管理
マイブーム
こんにちは。衛生士の「とうもろこし」です。暖かくなってきたかと思えば、寒い日もあり、体調管理が難しい今日この頃ですね。
最近は、風水に興味を持ち出した母親の影響で、切り花を飾るのが習慣になりました(^-^)
家にある二つの花瓶のお花を買いに、毎週お花屋さんに行くのが楽しみにもなりました。
そこで、先週目についた珍しいプランターです。好きな花を選んで植えてもらいました!
プランターはキリンの国内ワイナリーで使わなくなったワインの樽を再利用して作られたものだそうです。店員さんにすすめられるままに購入しました。
お花はゼラニウムです。(今日はちょっと元気がないですね)
一応、アロマセラピーの資格を持っているのに、お花を見てもそれがゼラニウムだとは全くわかりませんでした(T_T)
玄関の前に置きました。
かなり自己満足ですが、毎朝お水をあげて観賞して楽しんでいます(^-^)
投稿日:2012年4月16日 カテゴリ:未分類
晩ご飯
こんにちは、歯科衛生士の「からあげ」です。
先日、院長の松井先生からお土産で、水沢うどんを頂きました。
どうやって食べようか迷った末、かけうどんにしてみました。
しいたけ、葱、ほうれん草、豚肉、冷蔵庫にある食材を使い具沢山のうどんにしました。
見た目いまいちでしたが、麺は程よい塩気がありモチモチで、ツユの方は、出汁が効いてて、とっても美味しい一杯でした。
投稿日:2012年4月13日 カテゴリ:おすすめ
玄米ごはん
最近、日中は少し汗ばむ陽気になって一段と春を感じるようになってきましたね。
街の人達の装いも、すっかり春らしくなりました。
こんばんわ、食いしん坊の『お出汁』です。
みなさん、お口の健康の以外で健康に気を遣っていることはありますか?
わたしは、何でも食べたい物を、思い存分食べていたお陰で体重がドーンと増え、
更にむくみがひどく、取れない!!!!
ってことになり、今の食生活じゃあダメだ!と気がついて
食生活の見直しをするようになりました。
ご飯は、白米から玄米へ。
おかずは、出来合いの揚げ物から、お豆腐や、納豆、お魚へ。
そして、野菜がたくさん取れるようにスープにして。
今のところ、飽きずに美味しくいただいています。
まだ、三週間程ですが体が軽くなった?気がしますし、お肌の調子も良くなりました!!!
やっぱり、食べ物って大事ですよね。
ちなみに、うちは、炊飯器がないので玄米をお鍋で炊いているのですが、簡単に美味しく炊けます。
投稿日:2012年4月12日 カテゴリ:マイブーム
麻酔の種類
こんにちは、宮田です。
歯の治療は、頭で理解していても不安ですよね。歯の治療を行うとき、もし痛みがあったら、なんのために治療をしているのかわからなくなってしまいます。そのような場合、麻酔を使います。
一言に麻酔といっても、たくさんの種類や方法があるので、ここにご紹介します。
表面麻酔・・・当診療所では、おもに注射の麻酔の痛みを和らげる為に使う、塗り薬です。
当院では、トロピカルな甘い香りの塗り薬を用意しております。
浸潤麻酔・・・歯科治療の多くの場合に用います。注射の麻酔です。一般的に決められた部分だけを麻酔する為、局所麻酔といいます。歯科の場合、1本の歯の痛みを鈍らせることから、歯や歯ぐきの手術の際にも広く用います。
この注射の麻酔は「ゆっくり」と行っていくと、注射時の痛みも少なくてすみます。
そのため、当診療所では機器を用いてゆっくりと行います。手で麻酔をすると、どうしても力の加減で早くなったりしてしまいます。
あと、もう一つ痛みを少なくするために、当診療所では「麻酔の薬」を体温近くまで暖めておくことをしております。
それでも麻酔が効きにくい場合もあります。この注射の麻酔は、あごの骨の外側に注入します。そのため、麻酔の薬が骨の隙間にしみこんで歯に効いてくるため、効いてくるまでの時間も必要です。
また、浸潤麻酔は炎症があるところは、組織が酸性になっているため、麻酔の薬の効果を発揮することが出来ません。そのため、麻酔がききずらいのです。
もしも、麻酔をしても痛みがあるときは、麻酔を追加してゆきます。痛みに対しては、私たちスタッフも常に気をつけておりますが、痛みがあるときは、気兼ねなく申し付けてください。
静脈内鎮静法や全身麻酔など、他の麻酔の方法については、改めてご紹介します。
投稿日:2012年4月11日 カテゴリ:歯周病治療
骨を増やす...(インプラントの場合)
インプラントは骨に囲まれて安定します。そのため骨が少ない状態でそのままインプラン
トを埋入(埋め込む)すると不安定なものになります。このような場合、骨を増大させて
インプラントを埋入する必要があります。骨増大法には何種類か方法があり、その状態に
応じて方法を決定します。新たな骨は骨折と同じで元々の周囲の骨からできます。そのた
め、骨増大量が大きい場合は時間がかかります。長い場合では10ヶ月〜1年かかる場合
もあり、この期間はとても大切です。
インプラントに限らず歯科治療は1つ1つのステップの積み重ねです。早く治療を終えた
いのは患者さんと共通の思いですが、一番大事なのは良い治療結果が長持ちすることで
す。そのためには あせらず、じっくりと が必要となります。
今回は日本3大うどんの 水沢うどん を紹介します。さぬきうどん、稲庭うどん、水沢
うどんが3大うどんだそうで、コシのあるおいしいうどんでした。いつものように大盛り
を食べましたがなんと450g。でもペロッと平らげてもう1軒はしごしようかと話して
ましたが、後になってズシッときました。
食べ過ぎに注意です。
院長
投稿日:2012年4月10日 カテゴリ:インプラント
毎年恒例!!
こんにちは!!
歯科衛生士のキムチ鍋です。
一昨日の土曜日に母、姉、姪、私の4人で毎年恒例となっている上野動物園にお花見をしに行ってきました。
春休み最後の土日ということでたくさんの人で賑わっていました(^o^)
中でも賑わっていたのはパンダのところでした。
2頭のパンダ…
とーっても可愛かったです(*^^*)
このパンダはオスのリーリーです。
メスのシンシンは動きまわっていたので写真が撮れませんでした(T-T)
子供の姪より大人3人がパンダを見て大騒ぎしてました(笑)
パンダもそうですが他の動物を見てたらとても癒やされました♪
また癒やされに行こうと思います(^3^)/
暑さ寒さも彼岸まで…
などと言われておりますが今日明日とまた気温が低くなるようですね。
寒さにはめっぽう弱いDAの『殻付きホタテ』です。こんにちは。
さて、前回の続きをお話させていただこうと思います。
お彼岸の際、もう一か所立ち寄った場所があります。
栃木県那須烏山市で寛永2年(1849年)に創業され
日本酒 「東力士」 を製造している島崎酒造さんです。
今回行った時は運良く?年に一度の酒蔵まつりが開催されていた時で
沢山のお客さんで賑わっていました。
無料試飲では全部で6種類のお酒をいただき日曜の午前中からほろ酔いしてしまいました…。
そして、カラクジなしのくじ引きでは私は3等賞のカップ酒を
両親は残念賞の酒粕をいただきました。
また、こちらには洞窟酒造があり見学もできるので
近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてください☆